真夏日が 急に秋の気温になった
グッと寒さが身にしみる~
海のなかは温かいけど
もうドライスーツだな。。。
いまだにアジ、メバル、タナゴなどで
賑わっているし
イシダイも観る

Photo by Mr. Kubota
シモフリカジカの幼魚もいる

Photo by Mr.Ikeda
俺は皆と違うコースで
タツノオトシゴを追ってみた

茶色タツノオトシゴの視線が。。。熱い!(笑)
これって・・・偶然か???
マリンビレッジ動画チャンネルも
よ・ろ・し・く!
真夏日が 急に秋の気温になった
グッと寒さが身にしみる~
海のなかは温かいけど
もうドライスーツだな。。。
いまだにアジ、メバル、タナゴなどで
賑わっているし
イシダイも観る
Photo by Mr. Kubota
シモフリカジカの幼魚もいる
Photo by Mr.Ikeda
俺は皆と違うコースで
タツノオトシゴを追ってみた
茶色タツノオトシゴの視線が。。。熱い!(笑)
これって・・・偶然か???
マリンビレッジ動画チャンネルも
よ・ろ・し・く!
真夏日もきょうまでか??
明日から気温が下がるようだ
しかし。。。海のなかは賑やかだ!
イシダイ幼魚が少し大きくなったし
大きいヨウジウオを観た!
ようじじゃなく 割り箸じゃーーー(笑)
たまにウミウシも撮る
これはコモンウミウシ
体長60~70㎝のはぐれブリ 水面下でダツの群れ
黒色、茶色、白色のタツノオトシゴはあちこち
カナガシラ、カレイ幼魚などは砂地を飛んでいる
メバル、アジなどの小魚は入り乱れて泳いでいる
ああ~海のなかは 楽しい♪
残暑厳しいが もう少し頑張ろう!
珍しい生物を観たときにゃ
暑さが。。。吹っ飛ぶ!!ぜぃ??
きょうはヒメジを観たらしい
コチもこちらを観ていた?
砂地はタツノオトシゴもいたりと
結構面白いですわ
たまにアサヒアナハゼの
透き通った鰭が綺麗だし新鮮
Photo by Mr.Ikeda
小さいアミメハギも可愛いですね
Photo by Mr.Kubota
異常気象で海も変化しているよな感じがする
毎年恒例の生物を観ないせいか???
気温が上がりと水温も上がるので
ウエットスーツでまだ潜れそうだ(笑)
マリンビレッジ動画チャンネルも
よ・ろ・し・く!
イシダイ三点盛り(笑)
この時季の人気者だ!
成魚に
幼魚に
親子?
外せないよなぁ~
久し振りのブリ!帰りましたーー♪
撮影している先は??
ブリだーーー
ブリ出没の勢いに興奮した!
で。。。コブダイが隠れたか?
観えなくなった~
小あじの群れも 多くなった!
イシダイ成魚もまだ観る☆
真鯛の成魚もいるらしいし
海のなかも いろいろ変化しているようだ
でも ヒラメはマイペースだな。。。
もう9月になった
まだまだ暑い日が続いてる
気付いたら近ごろ
ウエットスーツで潜りっぱなしだわ(笑)
マリンビレッジ動画チャンネルも
よ・ろ・し・く!